
-
- 筍
時期 3月~4月
- 春を代表する食材の筍は、
脳を活性化するチロシンと言う成分が含まれており
「やる気・元気・集中力」を高める
と言われています。
当社にも早掘り筍など多く出荷されています。
(産地は大洲、松山)
-
- アスパラガス
時期 2月中旬~9月
- 愛媛県の愛あるブランド認定を受けた
「緑のささやき」周桑産のアスパラガスは
生で食べられるほど柔らかく、甘いのが特徴です。
-
- カラ
時期 4月~5月
- 温州みかんとキングマンダリンを掛け合わせた
濃厚な味わいと香りを持った「春のみかん」です。
今はまだ生産量の少ない品種ですが、
愛媛が生産量全国一(松山市が約9割)です。
(松山市認定「まつやま農林水産物ブランド」)
-
- 河内晩柑
時期 4月~6月
- 見た目から和製グレープフルーツとも言われ、
ほのかな苦みとさっぱりとした甘味と
酸味があるさわやかな風味が特徴の柑橘です。
越冬栽培される為、冬場気温の
下がりにくい暖かい地域が適しています。
-
- アボカド
産地(国外:メキシコ、国内:愛媛県松山市他)
時期(メキシコ産)年中(国内産)12月~1月
- 栄養価が高く女性を中心に消費が伸びている中、
松山市が生産量日本一を目指して
産地化活動をしています。
-
- 愛のあるバナナ
(松山青果プライベートブランド)
- このバナナの売上(一部)を本の購入費用として、
愛媛県下の学校等教育施設に寄付しています。
((財)愛媛県教育会提携)

JA青森
みどり小学校・久枝小学校での食育事業
(令和7年2月14日)
青森市長、JA青森
青森りんごトップセールス(令和6年2月3日)
JA香川県高瀬ぶどう部会
松山市場トップセールス(令和5年7月11日)
産地に出向いて生育状況を確認し、出荷の時期には市場の販売情勢を報告して、生産者の皆様との連携をもって安定取引に努めています。